暮らし

スポンサーリンク
暮らし

JCBWカードをSBI住信ネット銀行引き落としで申し込もうとしたらエラーが発生する時の解決法

最近JCBWカードをWB申し込みした時に、SBI住信ネット銀行を引き落とし先に設定するとエラーが発生して先に進めず困りました。ネットで調べても出てこなかったのでコールセンターに問い合わせたところ下記の方法で解決してほしいとのことでした。解決...
暮らし

時短-さらば食べカス詰まり!排水口ネットでコスパ良く掃除を楽にしよう

台所にある排水口のゴミ受けは網状になっているモノがほとんどですが、食べ物のカスが詰まりやすくお手入れに時間がかかるし、汚いので掃除するのがしんどいですよね。けれども、排水口ネットを被せておくだけでお手入れが超簡単になります。こんなやつ↓ネッ...
暮らし

スーパーで布団バサミ買ったら失敗した話

布団バサミを持っていなかったので買い物ついでにスーパーで購入するも挟む力が弱くてあまり使えませんでした。袋の中に入れて売ってあったので挟む力を確認しなかったのが失敗の原因ですね。結局近くのセリア(100均)で購入しなおしました。セリアの方は...
暮らし

台付水栓のパイプを交換後、パイプを左右に動かすと固いと感じる現象を解決した話

最近台付水栓のパイプを自分で交換したのですが、交換後にパイプを左右に動かそうとしても固く、ギュッギュッというパッキンの擦れるような音もして使いづらい状態でした。調べてみても検索ワードが悪かったのか回答が出なかったので、今回は記事にまとめまし...
暮らし

引っ越ししたけど食洗器(Panasonicプチ食洗機)の置き場所が無かった時の話

引っ越ししたはいいけれど、今まで使っていた分岐水栓が使えない…といった問題や、食洗器の設置場所がないっ!?といった問題や、といった問題を今回解決したので、解決方法をまとめました。ちなみに私はPanasonicのプチ食洗NP-TCR4を使用し...
暮らし

節水!家の水栓を自動水栓に変更してみた話

こんにちは!つれひぐです。洗い物をしているとついつい水を流しっぱなしに…。でも手に泡が付いているからなかなか栓をひねるのも面倒…そんな日常の小さな悩みを解決するべく、家の蛇口を自動水栓に変更してみて幾年か経過したので記事にしてみました。我が...
暮らし

節約-本を安く読むには?4つの方法を紹介

今回は、本を安く読もうという内容で記事を書いていきます。本を安く読む方法には以下の方法があります。図書館を利用するフリマアプリで売買する電子書籍を買う古本屋で購入するそれでは詳細を見ていきましょう。図書館を利用する最新の本は置いていないこと...
暮らし

時短家電の王様 ドラム式洗濯乾燥機のススメ メリットとデメリットを解説

家事が面倒っ!QOLを少しでも上げたいっ!そう思っているあなた、時短家電の王様ドラム式洗濯乾燥機がおすすめです!三大家事である料理・洗濯・掃除のうち、洗濯を劇的にお手軽にすることができます。それでは実際にドラム式洗濯乾燥機のメリット・デメリ...
暮らし

節約視点で賃貸物件を選ぶ際のポイント

社会人になって引っ越しを5回経験している筆者が、節約視点で賃貸物件を選ぶとしたら、どういったところがポイントになるのかを考えてみました。賃料が安い物件を選ぶ、初期費用を抑えるというのは大前提にして今までの経験から節約になりそうな点をまとめま...
暮らし

同棲を始める前にやっておくべきこと

同棲を始めたい人彼女と同棲を始める前にやっておくことってあるのかな…?今回はパートナーと同棲を始める前にやっておくべきことについての記事です。同棲の目的をはっきりさせておく将来結婚するための資金を作りたい、結婚前のお試しとして共同生活をした...
スポンサーリンク