この記事では、私が実際に出戻り転職をして感じたメリット・デメリットを紹介しています。
紹介しているメリット・デメリットはあくまで私自身の体験談に基づくものです。ご自身の状況に当てはめて、実際に出戻りするかしないかの判断の際の参考にしていただければ幸いです。
実際にやってみて分かった出戻り転職のメリット
- 人間関係が把握できているので安心して働ける
- 業務経験を積んでいるのですぐに戦力として働ける⇒仕事ができないことからくる辛さがない
- 職場独自のルールなどが把握できているので、そういった面での苦労はない
実際にやってみた分かった出戻り転職のデメリット
- 前に辞めたときの不満がなくなるわけではないので再度同じ理由で辞めたくなる
- 辞める前に役職者だった人の場合、役職がなくなる場合がある
- 出戻りをすると転職活動のハードルが上がる⇒なぜ出戻りした職場を再度辞めたのですか?という問いは必ずと言っていいほど聞かれます。
- 出戻り転職者に対していい感情を抱かない人が一定数いる
- 自分がいたポジションがすでに埋まっている場合がある
出戻り転職した感想
出戻り転職をした後は、しばらく後悔しました 笑
後悔の理由は、自分がいたポジションに他の人がいたこと、出戻り後はやはり少しぎくしゃくしてしまいすぐに転職をしたくなったのですが転職活動をする際のハードルがかなり上ったように感じたこと、この2点が大きいです。
出戻りから数年勤めた後に私は結局同じ理由で、その会社を辞めました。転職活動で必ずと言っていいほど「再度戻った会社をなんでまた辞めるんですか?」と聞かれましたがその問いに対しての良い答えが見つからず苦しみました。
今でも最適な答えは見つかっていませんが、「心身ともに疲弊していたのでその状態から立ち直る為に戻りました」という風に事実を伝えるようにしています。
結論
体験した身としては正直お勧めしません。
私の場合、転職後の仕事が心身面でハードすぎてそこから逃げることばかり考えていましたし、金銭面でも余裕がなかった為、そういった選択をしてしまいました。
もし出戻りをしようとしている方はじっくり考える時間を作ったり周りの人に相談して決めてはいかがでしょうか。最終的には自分で判断するといっても、追い詰められている時に人はなかなか冷静な判断が下せないものだと思います。
この記事が誰かのお役に立てば幸いです。
コメント